C&ESG経営についての考え方

2050年に向け
東レグループが目指す4つの世界

地球規模での温室効果ガスの
排出と吸収のバランスが
達成された世界
(GHG排出実質ゼロの世界)

資源が持続可能な形で
管理される世界

誰もが安全な水・空気を利用し、
自然環境が回復した世界

すべての人が健康で衛生的な
生活を送る世界
C&ESG経営の推進
サステナブル社会への本格的移行に対し、TIグループ長期経営ビジョン“SUPPLY CHAIN INNOVATOR”を目指し、C&ESG経営を通じて、東レグループの営業の最前線で、オペレーション力を強化し、世界を舞台に素材と加工と流通で新たな価値を創出します。
C:Competitiveness(競争力)
情報収集力(コミュニケーション力)、オペレーション力、
タテ・ヨコ・ナナメの連携力を強化し、お客様にとっての価値を高めます
E:Environment(環境)
循環型経済の構築や気候変動対応事業に貢献します
S:Social(社会)
全員参加型、自立成長機会の提供、安全安心、
人材育成と制度の最適化、働き方改革、
ペーパーレス、Challenged Personへの取り組み
を推進します
G:Governance(企業統治)
コンプライアンスを徹底し、C&ESG経営の
フォローアップを行います